地中熱・地下水熱・温泉排湯・空気などの“再生可能エネルギー熱”を熱源としたヒートポンプ製品で「持続可能な社会の実現」を目指します。

2019/9/9

全国地中熱フォーラム2019 に出展します

 

あらかじめ事前登録していただくと、当日の登録手続きが不要となり、比較的スムーズに入場いただけます。当日開会前は受付が大変混雑することが予想されますので、ぜひ事前登録をご利用ください。

事前登録はこちらから行っていただけます。地中熱利用促進協会ホームページ 事前登録フォーム

  

講 演  :  「地中熱利用システムの建築物への導入」 

             塩谷正樹 鹿島建設(株)技術研究所専任部長 

 

講 演  :  「長野県環境エネルギー戦略とSDGsの取組」

             真関 隆 長野県環境部環境エネルギー課長「全国地中熱フォーラム2019」-持続的社会に向けた取組と技術の最新動向ー に出展します。

□日時:2019年11月11日(月) 10:00~18:00 

        11日12日(火) 現地見学会

□会場:11月11日 きゅりあん(品川区立総合区民会館)

    11月12日 詳細はPDFからもご覧いただけます

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<開催内容:11月11日8階大ホール>

■ 開会 10:00~10:15

主催者挨拶 :  笹田政克 NPO法人地中熱利用促進協会 理事長

来賓挨拶  :  齋藤健 衆議院議員 地中熱エネルギー利用促進議員連盟事務局長

来賓挨拶  :  小池百合子 東京都知事

■セッション1「SDGsと地中熱」 10:15~12:00

基調講演:「SDGsの時代における地中熱の可能性」 枝廣淳子 大学院大学至善館教授・幸せ経済社会研究所所長 

講 演  :  「RE100参加と脱炭素社会づくりに向けたリコーの取り組み」 阿部哲嗣 (株)リコー サステナビリティ推進本部社会環境室長

講 演  :  「なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えるのか」 鈴木悌介 鈴廣かまぼこグループ 代表取締役副社長 

パネル討論:「SDGsと地中熱」 コーディネータ 冨樫 聡  (国研)産業技術総合研究所FREA 地中熱チーム

■ ミニ・コンサート 12:10~12:40

演 奏  :  ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン(MMCJ)

■セッション2「技術の最新動向」 13:30~15:00

 ヒートポンプ・蓄熱センター地下熱研究会との共同企画

基調講演:「地中熱利用の最新動向と展開」 長野克則 北海道大学大学院工学研究院教授

講 演  :  「地中熱利用システムの設計 ZEB化の推進に向けて」  柳井 崇 (株)日本設計常務執行役員

講 演  :  「地中熱利用システムの建築物への導入」 塩谷正樹 鹿島建設(株)技術研究所専任部長

講 演  :  「NEDOの地中熱利用技術開発」 谷口聡子 (国研)NEDO新エネルギー部熱利用グループ主査

■セッション3 「自治体の政策と公共施設への導入」   15:30~16:45 

地中熱利用促進に向けて活動する地域団体との共同企画

基調講演:「地中熱利用に関する環境省の取り組み」 羽澤敏行  環境省地下水・地盤環境室室長補佐

講 演  : 「CO  ゼロやまなしと地中熱」  市川美季 山梨県エネルギー局長

トーク: 「地中熱の導入計画・技術提案とプロセスを聞いてみよう」赤井仁志 福島大学共生システム理工学類特任教授 ほか

<開催内容:11月11日7階イベントホール>12:00~18:00

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ イベントホール A B(7階)  12:00~17:00

展示案内のプレゼン : 地中熱利用促進協会 12:45 ~13:00

普及講演:「ゼロからの地中熱 ~普及のために私たちみんなができること~」

     濱元栄起 埼玉県環境科学国際センター専門研究員 13:00~13:25

補助金情報のプレゼン : 地中熱利用促進協会 15:05~15:20

地中熱特産品コーナー : かまぼこ イチゴ トマト しいたけなど

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ イベントホール A B(7階) 18:00~20:00  有料

意見交換会 参加費5000円(当日払) 定員150名

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ イベントホール C D E(7階)  12:00~18:00

企業・団体展示(五十音順)

ARIGAグループ、 (株)イノアック住環境

既製コンクリート杭基礎による地中熱利用工法研究会

北関東地中熱利用研究会、 岐阜地中熱利用研究会、鉱研工業(株)

(株)興和、 サンポット(株)、 ジオシステム(株)

ゼネラルヒートポンプ工業(株)、 (株)ダイワテック

中部地中熱利用促進協議会、 東邦地水(株)、 (株)ナリキ、 (株)日さく

日本地下水開発(株)、日本熱源システム(株)、 (株)バイオテックス、 

ミサワ環境技術(株)三菱マテリアルテクノ(株)、 (株)守谷商会

山梨県地中熱利用推進協議会/(株)萩原ボーリング、 (株)ワイビーエム  (10月15日現在)

 

企画展示

地中熱利用設備導入の市庁舎・東京オリンピックパラリンピック施設

地中熱利用の省エネ・省CO  実績、 地中熱ポテンシャルマップ

補助金情報、 住宅での地中熱利用

 

11月12日(火)現地見学会(現地集合・現地解散)

コース1: 東京スカイツリーの地中熱利用設備(東京都墨田区)  定員20名 

              参加費無料 10:00~12:00

コース2: 鈴廣本社、工場などの地中熱利用設備、ZEB(小田原市) 定員40名 

              参加費5000円(昼食込み) 10:30~16:30

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

□後援:経済産業省、環境省、国土交通省、東京都環境局(申請中)、気候ネットワーク、空気調和・衛生工学会、

建築設備技術者協会、建築設備コミッショニング協会、産業技術総合研究所、新エネルギー・産業技術総合開発機構、

全国さく井協会、日本建築士事務所協会連合会、日本建築士会連合会、日本設備設計事務所協会連合会、日本地熱学会、

ヒートポンプ・蓄熱センター

□主催:特定非営利活動法人地中熱利用促進協会

 

皆様のご来場をお待ちしております。