地中熱・地下水熱・温泉排湯・空気などの“再生可能エネルギー熱”を熱源としたヒートポンプ製品で「持続可能な社会の実現」を目指します。

2018/5/16

2018/5/23「2018 STOP地球温暖化!推進フォーラム」で講師を務めます

5月22日(火)から25日(金)までの4日間、東京ビッグサイト/東1ホール「2018地球温暖化防止展」会場内で開催される「2018 STOP地球温暖化!推進フォーラム」で、弊社 代表取締役 柴 芳郎(5月23日(水)13:00~14:00)が講師を務めます。

地球温暖化による影響や脅威を学び、今後の対策を導くヒントとして、地球温暖化防止・抑制に資する情報を集めた特別フォーラムです。

 

開催日時:2018年5月22日(火)~25日(金) 
     午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) 

開催会場:東京ビッグサイト「2018地球温暖化防止展」東1展示ホール内
     〒135-0063 東京都江東区有明三丁目10番地1号

定  員:各セッション 120名

参  加  費:各セッション毎(1,000円、1,500円、2,000円)
※同フォーラムへ事前申込いただきますと、展示会の来場者事前登録が適用され、入場料(1,000円)が無料になります。

受付方法:フォーラム事前申込
     ※受付はウェブサイト上からのみ  申込受付は5月18日(金)10時まで

主  催 日報ビジネス 株式会社(週刊循環経済新聞 / 月刊廃棄物 / 隔月刊イー・コンテクチャー / 隔月刊地球温暖化 / 産廃NEXT)

 

フォーラム詳細は、下記webサイトをご覧ください。

http://www.nippo.co.jp/stop-ondanka18/forum.htm

 

◎予定プログラム◎

5月22日(火)

13:00~14:00

【1】「パリ協定(2℃目標)・SDGsに沿った脱炭素社会づくりの挑戦と関連政策」

環境省 地球温暖化対策課 課長補佐 飯野 暁氏

15:00~16:30

【2】「太陽光発電事業~改正FITの現況と2019年問題」

(一社)太陽光発電協会 事務局長 増川 武昭氏

(株)資源総合システム 太陽光発電事業支援部 担当部長 大東 威司氏

5月23日(水)

10:30~11:30

【3】「省エネ政策の方向性と中小企業の省エネ推進」

関東経済産業局 資源エネルギー環境部 省エネルギー対策課 課長補佐 小林 護氏
ご担当者

東京都地球温暖化防止活動推進センター 技術専門員 エネルギー管理士 池田 博義氏

13:00~14:00

【4】「地中熱利用の省エネ効果と導入事例」

地中熱利用の概要、導入のポイントと利点、省エネ効果など

NPO法人地中熱利用促進協会 理事長 笹田 政克氏

民間企業における地中熱利用の導入事例と省エネ効果

ゼネラルヒートポンプ工業(株) 代表取締役 柴  芳郎氏

地中熱利用システム導入自治体の省エネ効果

三菱マテリアルテクノ(株) 資源・環境・エネルギー事業部 ドリリング部 谷口 聡子氏

15:00~16:30

【5】「パリ協定の実現へ 国際動向と企業の新常識」

WWFジャパン 気候変動・エネルギープロジェクトリーダー 小西 雅子氏

戸田建設(株) 戦略事業推進室 エネルギー事業部 副事業部長 佐藤 郁氏

(株)ミヨ シ 社長 杉山 耕治氏

5月24日(木)

13:00~14:00

【6】「小水力発電の開発動向とビジネスチャンス」

全国小水力利用推進協議会 事務局長 中島 大氏

(一社)小水力開発支援協会 理事 松尾 寿裕氏

15:00~16:30

【7】「木質バイオマス利活用最前線~入札制度のゆくえ」

(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会顧問、筑波大学名誉教授 熊崎 実氏

5月25日(金)

10:30~11:30

【8】「再生可能エネルギーをめぐる最新動向」

経済産業省 資源エネルギー庁 再生可能エネルギー推進室 室長 杉山 佳弘氏

13:00~14:00

【9】「系統制約の緩和措置、再エネの大量導入に向けて」

九州大学エネルギー研究教育機構 准教授、
公益財団法人自然エネルギー財団 特任 研究員 分山 達也氏

 

※プログラムは予定です。事情によりやむを得ず追加・変更になる場合があります。

 

「2018 STOP地球温暖化!推進フォーラム」の詳細につきましては下記webサイトをご覧ください。

http://www.nippo.co.jp/stop-ondanka18/index.htm

 

皆様の参加を心よりお待ちしております。