地中熱・地下水熱・温泉排湯・空気などの“再生可能エネルギー熱”を熱源としたヒートポンプ製品で「持続可能な社会の実現」を目指します。

沿 革

昭和59年11月

ゼネラルヒートポンプ工業株式会社設立(名古屋市中川区高畑)
資本金4,500,000円
ヒートポンプ給湯冷暖房機の製造・販売を開始
昭和59年12月 東京営業所開設(東京都台東区)
昭和62年12月 遠隔監視サービス開始
平成03年07月 名古屋市天白区池見1丁目へ移転 

平成06年06月

Windows対応中央監視・遠隔監視システムZEOSサービス開始
平成09年06月 名古屋市緑区大高町に本社・工場(現第1工場)新築移転
平成09年12月 代替新冷媒対応ヒートポンプの製品化に成功し、販売を開始
平成12年11月 ISO9001認証取得

平成15年04月

中部電力株式会社との共同研究開発により
「空冷式ZQH(ゼットキューハイパー)」の製品化に成功し販売を開始
平成17年04月

東京大学らとのNEDO共同研究開発により
「水冷式ZQH(ゼットキューハイパー)」の製品化に成功し販売を開始

平成19年10月

中部電力株式会社との共同研究開発により「湯もでーるマルチ」(現ZPシリーズ)の製品化に成功し販売を開始

平成21年06月 豊田通商株式会社と資本・業務提携を締結。資本金を50,000,000円に増資
平成22年02月 中部電力株式会社との共同研究開発により「洗浄工程用ヒートポンプ」(現プロセスヒートポンプ)の製品化に成功し、販売を開始 
平成22年07月 東京営業所を東京都中央区へ移転
平成22年11月 大阪営業所開設(大阪府淀川区)
平成22年12月 札幌営業所開設(札幌市南区)
平成23年03月 日本空調サービス株式会社とメンテナンス業務提携
平成24年06月 東京営業所を東京支社に変更
平成24年07月 資本金を70,000,000円に増資
平成24年10月 東北営業所開設(仙台市青葉区)
第二工場開設(名古屋市緑区大高町)
平成25年07月 日機装株式会社、株式会社ウォーターテクノカサイとの共同研究開発により「透析熱回収ヒートポンプ」の製品化に成功し、販売を開始
平成26年08月 九州営業所開設(熊本市西区)

平成27年04月

一級建築士事務所再生可能エネルギー研究所開設
平成27年11月 北陸営業所開設(富山市)
平成28年11月

本社の営業・設計・総務部門を本社統括営業本部として名古屋市中村区名駅へ移転
本社・工場を本社工場・サービスセンターに変更
名古屋営業所を中部支社に変更し、名古屋市中村区名駅へ移転
札幌営業所を北海道営業所に変更し、札幌市白石区へ移転
大阪営業所を西日本営業所に変更
九州営業所を西日本営業所 九州出張所に変更

平成29年12月 西日本営業所 九州出張所を西日本営業所 九州事務所に変更し、福岡市博多区へ移転
平成30年4月

北陸営業所を北信越営業所に変更
中部支社を本社統括営業本部に統合
海外事業部を発足

令和2年12月 北海道営業所を北海道支社に変更し、札幌市白石区内へ移転
令和4年10月 東北営業所が仙台市青葉区内へ移転
令和5年5月 北信越営業所が富山市内へ移転
令和6年12月 西日本営業所 九州事務所が博多区内へ移転